また出た…SNS乗っ取り被害急増中。結局、最後に突破されるのは“人間”です

ここ2週間で、立て続けに3件目のアカウント乗っ取り相談が入りました。
InstagramやFacebookで「ある日突然ログインできない」「乗っ取られて変なDMが送られてる」というケースです。

セキュリティソフトを入れてても、AIが進化しても、**ヒューマンエラー(人間のミス)**は防げません。
むしろ今の時代、「AI時代だからこそ、騙しの手口も巧妙化してる」と言えます。


💥 よくある乗っ取りの流れ

  • 「著作権違反でアカウント停止になります」などの偽メッセージ
  • リンクを開いてしまい、偽ログインページでID/パスを入力
  • 乗っ取り成功→DMで他人を騙す→更に被害拡大

もうSNSは“ログイン型詐欺”の温床と言っても過言じゃありません。


✅ 今すぐやっておくべき対策

  • 二段階認証は絶対にオン
  • パスワードの使い回しNG
  • 不審なDMは開かない/URLを踏まない
  • ログイン履歴の確認、定期的に!
  • 「SNSに詳しい人」じゃなくても**“冷静な判断”が一番の武器**

🧠 最後に:

どれだけ技術が進化しても、最後に突破されるのは「人間の気の緩み」。
それがセキュリティ最大の盲点です。
「なんとなく押しちゃった」「なんか英語だったけど流れで…」――それ、全部入り口です。

人間がアップデートされないと、SNSもAIも守れません。

  • URLをコピーしました!
目次