代表取締役社長
中留正和プロフィール
PROFILE
1984年8月13日
鹿児島県鹿児島市に中留家3男として生まれる。
1991年~2002年
12年間 クラス替えがない密な義務教育を経験する。密な人間関係の中で、人と丁寧に向き合う姿勢が自然と身につく。
2003年~2008年
鹿児島県立志布志高校卒
宮崎大学教育文化学部卒
地理が好きすぎてツアーコンダクターを志す。
大学時代に9泊10日、野宿で本州・四国を一人旅し、日本の安全さ・人の温かさを実感。
ロバート・キヨサキ氏著『金持ち父さん 貧乏父さん』に出会い、「お金と時間の自由」への強い憧れを抱く。
与那国島で出会ったツアコン経験者の言葉をきっかけに「好きなことを仕事にして、嫌いになったら…」という不安に直面し、進路を再考。
“日本最南端”波照間島への旅で、後に結婚するパートナーと出会う。
飲食店オーナーを夢見てアルバイト漬けの学生生活を送り、母親に心配され涙を流させた経験も。
2008年~2009年
新卒で東海地区の飲食業界へ。
「社会人としてロケットスタートを切りたい」と意気込むも、現場のレベルの低さに愕然。3日で辞めたくなるが、「ここで逃げたら一生後悔する」と覚悟を決め、約2年間働き詰めの日々を送る。
2009年7月~11月
結婚と妻の妊娠を機に昼の仕事への転職を考える。
アルバイトを掛け持ちして手取りで40万あれば生きていけるのではないかと一時期おかしな人生観をもつ。
就職の面接で「君が30歳超えてたら面接すらしなかった」と世間の厳しさを改めて知る。
当時の家から通えるところで探しているとサーフィンしている画像が求人に載っているのが目に入る。
書いてあることには共感できたので「事務機ってなんだろう?」と思いながらも畑違いの業界に飛び込む。
2009年11月~2024年1月
事務機やWEB、ネット周りの提案営業に従事。
累計1000サイト以上の企画をはじめ、ネットセキュリティ、BCP、クラウド、顧客管理、Microsoft365、防犯カメラ、複合機、法人スマホなど、IT・通信・デジタルインフラ全般を幅広く経験。
“ネットに強い事務機屋”として東海3県を走り続ける。
15年を支えた会社で、代表の道を誤る姿に気づけず、止められなかった悔しさを味わう。
2番手としての無力さ、やるせなさを抱えながらも、ぎりぎりまで踏ん張り続ける。
2024年1月~
信じて契約してくださったお客様、支えてくれた仲間に応えるために法人「株式会社中留商店」を設立。
実家の屋号を受け継ぎ、“顔を出して恥ずかしくない商売”を貫くことを決意。
「逃げも隠れもしない、自分が看板の仕事」に誇りを持ち、同じ志を持つ仲間と共に、ネットや機械が苦手な方々を支える“令和の御用聞き”として日々活動中。
座右の銘:勇往邁進、質実剛健